HOME
>
RAKUTOOL
水田除草のための特殊な除草機構「楽とーる」
大切な稲を守りながら条間と株間を同時に除草できます。

有機農業に取り組んでいる農家の皆様にとって、除草作業は米の収穫量に繋がる大切な作業であると同時に、”肉体的負担”と”費用負担”が大きく、さらには”長時間労働”を強いられる作業でした。こうした課題を解決するために、乗用型田植機用アタッチメント式除草機「楽とーる」は誕生しました。
2022年3月より全国の、ISEKI(井関農機)販売店で取り扱い開始



〈除草イメージ〉

ホームページに掲載の画像、動画は開発段階のプロト機になります。実際の仕様等は販売店へお問合せください。
資料のダウンロード
2022楽とーる製品案内
2022RAKUTOOL.pdf
2022楽とーる価格表
2022RAKUTOOL.pdf
Photo gallery
「楽とーる」を動画でご覧いただけます。
一般的な機械式除草機には、除草の効果を高くすると同時に稲を痛めてしまうというリスクが高くなるという問題がありました。
「楽とーる」は、今までに無い新しい除草機構により稲を痛めず、短時間で強力な除草力を発揮することができます。
回転するブラシで株間と条間の雑草を、稲を傷めることなく除草する事ができます。

有機農法に挑戦する、開発協力スタッフからのメッセージ
農園「空」岡本さん
Uターンを機会に岡山県の勝央町で無農薬農法に取り組んでいらっしゃいます。無農薬栽培ならではの苦労が少しでも楽になればと、今回の開発に協力していただきました。
株式会社パドック 岡本さん
お店の経営と農業…どうすれば両立できるのか日々格闘中!独自の考え方で、兼業農家ならではの「無農薬・無肥料農法」に挑戦中です。とにかくメカに強いアドバイザー!
Media
Event
山陽熱工業は2022農業資材EXPOに「楽とーる」を出展しました。
たくさんのご来場をいただき ありがとうございました。

写真は、2019年の農業資材EXPOのものです。


